Henkipedia

アンサイクロペディア、エンサイクロペディア等に並ぶことを目指す、Wikipediaの歴史系パロディサイト。扱うのは主に鎌倉時代、たまに室町~江戸時代も。主に"偏諱(へんき)"に着目して、鎌倉幕府御家人の世代や烏帽子親(名前の1字を与えた人物)の推定を行い論ずる。あくまで素人の意見であるから、参考程度に見ていただければと思う。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【コラム】『麒麟がくる』明智光秀の偏諱

2020年度NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公、明智光秀の偏諱「秀」を受けたとみられる人物としては、明智秀満と藤田秀行が挙げられよう。 明智秀満(左馬助)は光秀の叔父・光安の子とも言われ、別名として伝わる「光春」・「光遠」・「光俊」等を名乗ってい…

足利家時

足利 家時(あしかが いえとき、1260年~1284年)は、鎌倉時代中期の武将、鎌倉幕府の御家人。 足利宗家第6代当主。 父は足利頼氏。母はその "家女房"(侍女)であった上杉重房の娘と伝わる*1。通称・官途は足利太郎、式部丞、式部大夫、伊予守。 生没年と烏…

安達時盛

安達 時盛(あだち ときもり、1241年~1285年)は、鎌倉時代中期の武将・御家人。 ▲【系図A】安達氏略系図*1 『関東評定衆伝』建治2(1275)年条にある「城左衛門尉藤原時盛法師(秋田城介義景男)」のプロフィール*2によると、弘安8(1285)年6月10日、高野山に…

大友頼泰

大友 頼泰(おおとも よりやす、1222年~1300年)は、鎌倉時代中期の武将・御家人。大友氏第3代当主。初名は大友泰直。法名は道忍(どうにん)。官途は式部大夫、丹後守、出羽守、兵庫頭。 父は大友親秀、母は三浦氏一門・佐原家連の娘。子に大友泰能、大友親時…