Henkipedia

アンサイクロペディア、エンサイクロペディア等に並ぶことを目指す、Wikipediaの歴史系パロディサイト。扱うのは主に鎌倉時代、たまに室町~江戸時代も。主に"偏諱(へんき)"に着目して、鎌倉幕府御家人の世代や烏帽子親(名前の1字を与えた人物)の推定を行い論ずる。あくまで素人の意見であるから、参考程度に見ていただければと思う。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

安保宗実

安保 宗実(あぼ むねざね、生年不詳(1260年代?)~1333年)は、鎌倉時代後期・末期の武将、御家人。 安保頼泰の嫡男か。主な通称は次郎、左衛門尉、左衛門入道。表記は阿保宗実とも。出家後の同人と思われる安保道潭(- どうたん)についても本項で扱う。 …

勅使河原泰直

勅使河原 泰直(てしがわら やすなお、生年不詳(1220年代?)~没年不詳)は、鎌倉時代前期の武将、御家人。勅使河原則直の嫡男。官途は右馬允。 勅使河原氏は、武蔵七党の一つ、丹党の一族で武蔵国賀美郡勅使河原を名字の地とする武士で、祖父・有直の代に鎌…

佐介宗直

北条 宗直(ほうじょう むねなお、生年不詳(1260年代前半?)~1333年)は、鎌倉時代後期から末期の武将、御家人、北条氏一門。父は北条頼直。子に北条(佐介)直時。官途は左近大夫、近江守。佐介宗直(さすけ ー)とも呼ばれる。 まず、次の史料を見ておきた…

北条頼直

北条 頼直(ほうじょう よりなお / よりただ?、1241年頃?~没年不詳(1263年以後))は、鎌倉時代中期の武将、御家人。北条氏一門。武蔵守・北条(大仏)朝直の8男。通称は八郎(武蔵八郎)。子に北条(佐介)宗直。 まず、『吾妻鏡』での登場箇所は次の通りであ…

周枳頼泰

周枳 頼泰(すき よりやす、生年不詳(1230年代後半?)~没年不詳)は、鎌倉時代中期の武将、御家人、射手。通称は兵衛四郎。父は周枳兵衛尉か。 周枳(すき)は、現在も京都府京丹後市大宮町の地名・大字として残っている名称で、平安時代中期の『和名類聚…

二階堂高実

二階堂 高実(にかいどう たかざね、1310年頃?~没年不詳)は、鎌倉時代末期の御家人。 『尊卑分脈』(以下『分脈』と略記)の記載*1によれば、二階堂光貞の嫡男にして「三郎 左衛門(=左衛門尉)」を称し、後に遁世して法名を周琮(しゅうそう)と号したとい…

二階堂宗実

二階堂 宗実(にかいどう むねざね、生年不詳(1250年代後半~1260年頃?)~没年不詳(1290年代以後?))は、鎌倉時代中期の御家人。父は二階堂行実、母は高野時家(小田時家、伊賀守)*1の娘。官途は弾正忠、左衛門尉、因幡守。官位は従五位下。妻は二階堂…